MENU

話題のクスミティーってどんなお茶?特徴をまとめてみた。

当ページのリンクには広告が含まれています。

買い物に行けないママに
お勧めの食材宅配【3選】

食べチョク PR

利用率No.1の産直通販サイト「食べチョク」は、品質にこだわる農家・漁師から旬の食材を直接お取り寄せできるオンラインの直売所!

Oisix オイシックス PR

Oisixは、忙しい女性に簡単で美味しく安心安全な食材を届けてくれる食材サービスです。時間指定できるのもポイント♪

JAタウン PR

JAタウンは、全国のJAなどから、産地直送で旬のおいしいものをお届けするお取り寄せ通販サイト!品揃えが豊富でおすすめ。

可愛いパッケージ缶と豊富な茶葉で話題の「クスミティー」をご存じでしょうか。

紅茶ブランドとして150年の歴史を持つ老舗ですが、どんな紅茶があるのかなどは気になりますよね。

そこでこの記事では普段飲んでいる紅茶との違いはあるのか、どんな特徴があるのかなどをご紹介します。

目次

クスミティーはパリ育ち

クスミティーはロシアのサンクトペテルブルク発祥、フランスのパリで育った紅茶ブランドです。

ロシアからフランスに渡り、フラッグシップ店を構えてから100年以上の歴史を刻んできました。

パリ市内には「オペラ店」と「カルーゼル デュ ルーブル店」の2店舗があり、オンラインショップやセレクトショップなどで購入できますよ。

約70種類のオリジナル配合の茶葉の数々が紅茶好きの間で話題となり、世界中にファンが生まれています。

クスミティーはオーガニックブランド

クスミティーは2021年からオーガニックに移行しています。

段階的にオーガニック商品に切り替えていき、パッケージデザインもオーガニック認証マークの付いたデザインに変更するなど利用者の気持ちを汲んだ取り組みを行っていますよ。

ノンカフェインの紅茶も扱っており、全てオーガニック認証済なのでこだわりを持っている人も安心して利用できるのも特徴のひとつ。

さまざまなライフスタイルに合った商品提供を考えているオーガニックブランドといえるでしょう。

クスミティーの定番シリーズ【5種類】

ここからはクスミティーの定番シリーズを5つご紹介します。

「ブラックティー」「ウェルネス」「グリーンティー」「ホワイトティー」「ヒストリックブレンド」シリーズに分けられそれぞれ特徴が異なるので、茶葉選びの参考にしてみてくださいね。

ブラックティー・シリーズ

ブラックティー・シリーズは紅茶で展開の多いアールグレイやダージリンなど親しまれている紅茶が多く含まれます。人気の高いアナスタシアやイングリックブレックファストなどもあり、朝に飲んだりミルクを入れて楽しむのもおすすめです。フレーバーティーが苦手な人はこのシリーズから試してみましょう。

ウェルネス・シリーズ

ウェルネス・シリーズはクスミティーを有名にするきっかけとなったシリーズ。デトックス効果が期待できると世界中のモデルやセレブが飲んだことで話題になり、現在まで親しまれています。マテ茶を含んだエクスピュアシリーズはリラックスしたい人はキレイを目指している人にぴったりです。

グリーンティー・シリーズ

名前の通り緑茶を使用したブレンドティー・シリーズ。爽やかですっきりとした緑茶の味と渋みにさまざまなフレーバーが加わり、香りと味を楽しめますよ。ミントを使用したスペアミントグリーンティーはすっきりとした味わいです。華やぐ香りを楽しみたいならジャスミングリーンティーをチョイスしましょう。

ホワイトティー・シリーズ

ホワイトティーシリーズは、貴重な白茶を主成分とした独自性のある高価なブレンドティーシリーズです。クスミティーの提供するこのシリーズは、他では体験できない独特なフレーバーの組み合わせを楽しむことができますよ。アラン・デュカスとのコラボブレンドや、アナスタシアのホワイトティーバージョンなどはクスミティーでしか味わえません。

ヒストリックブレンド・シリーズ

ヒストリックブレンド・シリーズはロシアにゆかりのある名前を付けたオリジナルブレンドティーが揃います。アナスタシアやプリンス ウラディ ミル、サンクトペテルブルクなどがあり、複雑に絡み合った香りの奥にある情景が浮かび上がるようです。ロシアの歴史を感じたい人はぜひ試してみてください。

クスミティー人気の味【TOP3】

スクロールできます
商品特徴価格評価

1位 アナスタシア
日本で1番人気のフレーバー
ホット・アイス・ミルクどれでも合う
柑橘系の香りが苦手な人は向いていない
3,672円
チャイ オブ ザ タイガー
2位 チャイ オブ ザ タイガー
オーガニックチャイを楽しめる
特別なパッケージデザイン
高血圧の人は過剰摂取非推奨
4,536円
テ ブラン アラン デュカス
3位 テ ブラン アラン デュカス
ローズとフランボワーズの繊細な香り
フランスの巨匠アラン・デュカスとのコラボ
缶デザインは無し
5,400円
引用元:KUSMI TEA

世界中で人気があり、日本でも人気No.1なのがアナスタシア。すっきりとした香りでシーズンや飲み方を問わず楽しめます。

2位のチャイ オブ ザ タイガーはミルクを入れてチャイラテとしてもぴったりな茶葉ですよ。

希少なホワイトティーを使用した、テ ブラン アラン デュカスは柔らかい風味と上品な香りが魅力で一度は試したい一品です。

クスミティーの特徴まとめ

クスミティーはオリジナルブレンドの茶葉が楽しめるのが魅力のひとつ。

約70種類ものフレーバーがあるので、紅茶が苦手な人でも美味しく飲めるものがきっと見つかりますよ。

オンラインショップでなら人気のフレーバーや期間限定のコレクションを手軽に楽しめるのでチェックしてみてくださいね。

可愛い見た目の缶はギフトやプレゼントにもぴったり。知人や友人と一緒にクルミティーを楽しんでいきましょう。

贈ると喜ばれる【4+1選】

湖池屋の定番商品から期間限定商品、オンライン限定商品まで、幅広い商品を取り揃え!

定番商品のフレーバー違いや、期間限定商品の復刻版など、お店では手に入らない商品が多数用意されています。

自分用はもちろんですが、限定商品は贈り物にも喜ばれますよ!

公式サイト:https://shop.koikeya.co.jp/shop/default.aspx

話題のベジ・スープ「野菜をMOTTO」は旬の野菜を使用することで、素材の味を活かした美味しさ!女友達に贈ったら大好評でした!

パリでお馴染みの紅茶ブランド「クスミティー」は味はもちろんですが、オシャレなデザインでプレゼントに人気!

定番の「たこ棒」だけでなく季節限定の磯揚げも!伊勢志摩の獲れたて新鮮素材がふんだんに使われた絶品ですよ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次